デュアルタスク
今日はボランティアさんによる
歌詞を見ながら歌を唄い、さらに体操を一緒に行う
「デュアルタスク」
(ふたつのことを同時に行う)
デュアルタスクは、認知症予防に効果があると言われています。
特に軽度認知障害(MCI)の状態で、
有酸素運動や頭を使った運動を続けると、
脳の萎縮を防ぐことが出来、記憶力が改善したという事も確認されています。
また、とくにアルツハイマー病は、
ふたつのことを同時に行う能力が
どんどん失われていきますので、
MCIの段階でデュアルタスクに取組むことは、
とても重要です。
是非、楽しみながらデュアルタスクを取り入れてみましょう!
0コメント